Program

Open-It 若手の会 若手研究会 2015 講演プログラム 

 10月8日(木)   
講演番号時間講演者タイトル所属
 16:00~16:05上野一樹開会挨拶KEK/助教
 座長: 本多良太郎   
116:05~16:30武田彩希X線天文衛星搭載を目指したイベント駆動型SOIピクセル検出器の開発京都大/宇宙線研/PD
216:30~16:55澤野達哉広視野X線撮像検出器によるガンマ線バーストを用いた初期宇宙探査金沢大/宇宙物理学研究室/研究員
316:55~17:20石塚光GroundBIRD 実験のための読み出しシステムの開発総研大/CMB Group/D1
417:20~17:45長尾大樹DeeMe実験におけるバックグランド事象アフタープロトンの測定と解析大阪大/久野研/M2
   連絡: 世話人   
 19:00~ 夕食 
 
 10月9日(金)   
講演番号時間講演者タイトル所属
 7:30~ 朝食  
 座長: 吉田学立   
59:00~9:25前田剛CANDLES実験のためのTrigger・DAQシステムの開発大阪大/能町研/D1
69:25~9:50林田眞悟KamLANDにおける次期データ収集システム東北大/RCNS/D1
79:50~10:15田中駿祐高圧Xeガスを用いた0νββ崩壊探索実験京都大/高エネ研/M1
 10:15~10:35 Coffee break  
 座長: 澤野達哉   
810:35~11:00山本康嵩ガンマ線トラッキング検出器の運用について大阪大/青井研/D1
911:00~11:25黒森雄介液体アルゴンTPCの信号読み出し回路の開発岩手大/成田研/M1
1011:25~11:50本多良太郎Hadron Universal Logic Moduleの開発大阪大/岸本研/ポスドク
   連絡: 世話人   
 11:50~13:00 昼食  
 座長: 石塚光    
1113:00~13:25宇野健太ATLAS LArカロリメータアップグレードにおけるファームウェアの開発東京大/田中研/M1
1213:25~13:50井口竜之介ATLAS LArカロリーメータアップグレード:信号処理アルゴリズムのファームウェアの研究開発東京大/田中研/M1
 13:50~14:10 Coffee break + 写真撮影 
 座長: 林田眞悟   
1314:10~14:35鈴木耕拓大阪大学でのDAQ開発~SpaceWireを用いたシステム~若エネ研/主査研究員
1414:35~15:00上野一樹テストボード開発(仮)KEK/助教
   連絡: 世話人   
 15:00~18:30 Long break 
 18:30~ 懇親会(BBQ) 
 
 10月10日(土)   
講演番号時間講演者タイトル所属
 7:30~ 朝食
 座長: 武田彩希   
159:00~9:25長澤翼J-PARC muon g-2/EDM実験: シリコンストリップ検出器読み出しASIC TEGチップのワイヤボンディング実装九州大/素粒子実験研/M2
169:25~9:50野口恭平Beam Definition Counterの製作九州大/素粒子実験研/M1
179:50~10:15吉田学立COMET CDC開発と実機建設大阪大/久野研/特任助教
1810:15~10:40庄子正剛Open-It若手の会についてKEK/技術職員
 10:40~10:50 Coffee break 
 座長: 庄子正剛   
 10:50~12:00 議論
   ・(提案議論)システムクロックを高速にすることの利点・欠点について
   ・(提案議題)信号処理アルゴリズムについて
   ・Open-It若手の会に関して