高耐放射線環境下で使用できるダイヤモンドを用いた未臨界モニターSCOUT
メンバー
- 田中真伸(高エネルギー加速器研究機構) 代表者
- 金子 純一(北海道大学)機関代表
- 樋口 幹雄(北海道大学)
- 小泉 均(北海道大学)
- 加美山 隆(北海道大学)
- 佐藤 博隆(北海道大学)
- 平野 慎太郎(北海道大学)
- 山石 直也(北海道大学)
- 長谷川 達也(北海道大学)
- 山口 卓宏(北海道大学)
- 出口 祐靖(北海道大学)
- 梅沢 仁(産業技術総合研究所) 機関代表
- 茶谷原 昭義(産業技術総合研究所)
- 渡邊 幸志(産業技術総合研究所)
- 杢野 由明(産業技術総合研究所)
- 山田 英明(産業技術総合研究所)
- 坪内 信輝(産業技術総合研究所)
- 嶋岡 毅紘(産業技術総合研究所)
- 大曲 新矢(産業技術総合研究所)
- 渡辺 賢一(名古屋大学) 機関代表
- 遠藤 知弘(名古屋大学)
- 谷村 嘉彦(日本原子力研究開発機構) 機関代表
- 西野 翔(日本原子力研究開発機構)
- 岸下 徹一(高エネルギー加速器研究機構)
- 宮原 正也(高エネルギー加速器研究機構)
- 本多 良太郎(高エネルギー加速器研究機構)
- 坂口 将尊(高エネルギー加速器研究機構)
- 庄子 正剛(高エネルギー加速器研究機構)
- 濵田 英太郎(高エネルギー加速器研究機構)
- 内之八重 広宣(高エネルギー加速器研究機構)
- 千代 浩司(高エネルギー加速器研究機構)
- 藤田 陽一(高エネルギー加速器研究機構)
- 田内 一弥(高エネルギー加速器研究機構)
- 萩原 雅之(高エネルギー加速器研究機構)
SubCriticality monitoring using diamOnd sensors Under high radiaTion environment(SCOUT)
デブリ取り出しの初期段階で特に必要とされる遮蔽不要な臨界近接監視システム用中性子検出器の要素技術を開発する。実機は 2025年度以降に必要とされ、最大1kGy/hの高γ線環境下で数cps/nvの高い中性子検出感度が要求される。検出器は狭隘なペネトレーションを通して原子炉格納容器内に挿入するため重量制限が非常に厳しく、対応可能な臨界近接監視モニタは現在存在しない。本研究ではこの問題を解決するために、実機で直に使える生産性と実現可能性を考慮したダイヤモンド中性子検出素子 と耐放射線性多チャンネル検出器の開発で培われた耐放射線性集積回路技術を応用発展させた信号処理データ転送用集積回路を用い、炉雑音解析法からの要請に合わせ設計したシステムの計測要素を試作し、最大1kGy/hのγ線環境下での微弱中性子検出 を実証する。実機開発に必要なデータを取得すると共に、実機を使用を想定した臨界近接評価手法の検討も行う。
- 耐放射線性能:TID 1MGy以上
- γ線環境:1kGy/h
- 中性子感度:数cps/nv
- 検出素子:ダイヤモンド
- コンバーター:ボロン
- 形状:基板上にダイヤモンドパッドをアレイ上に敷き詰め、ピクセルセンサーとし、読み出しシステムはrow-column読み出しとする。積層することで検出効率を向上させる。
- 時間分解能:100nsec
- Open-It member
- デジタルコントロール資料
- 真空チェンバー
- 検出器評価ケース
- プロジェクトメンバー
- 申請書抜粋
- キックオフミーティング資料