• ログイン
Open-It
  • ホーム
  • About Open-It
  • Technologies
  • R&D Project
  • Education
  • Workshop
  • F.A.Q.
  • For Members
  • Open-It Discord
  1. ホーム
  2. R&D Project
  3. LTARS2016_K01
  4. スクリーンショット 2021-02-20 9.35.57.jpg
スクリーンショット 2021-02-20 9.35.57.jpg http://openit.kek.jp/project/LTARS2016_K01/93v3g8/view http://openit.kek.jp/project/LTARS2016_K01/93v3g8/@@images/image-1200-011036297086ac7a346a540e5b534b56.jpeg

スクリーンショット 2021-02-20 9.35.57.jpg

スクリーンショット 2021-02-20 9.35.57.jpg
スクリーンショット 2021-02-20 9.35.57.jpg
image/jpeg Type image/jpeg
Dimension Dimension 556x560
Size File size 110.5 KB
ダウンロード フルサイズ画像を見る
ナビゲーション
  • About Open-It
  • Technologies
  • R&D Project
    • プロジェクト
    • QPIX
    • WDAMP
    • PLL
    • TPCFE
    • AMC
    • 高速APD読み出しシステム
    • QUIET-ADC
    • PT6-汎用VMEマザーボード
    • MPPC-readout-SiTCP
    • MPGD-readout-system
    • MPPC-TDC-SiTCP
    • GbE-NEUNET
    • Belle-II-Aerogel-RICH
    • スーパーカミオカンデにおける超新星爆発ニュートリノ監視システム
    • MuRad-SiTCP
    • uPIC
    • RTMのDAQ拡張
    • CANDLES-DAQ-system
    • FPCCD-readout-system
    • SiTCPおよびDAQMW導入
    • IACT-PMT-readout
    • open esys
    • WSiCAL-FE
    • TDC
    • RADIATION
    • PMT高圧制御
    • ドリフトチェンバー用ASIC
    • Frontend-ERIS
    • PT7
    • LTARS
    • LEPS2-TPCFE
    • 汎用MPPC読み出しモジュール
    • GEMトリガー用ASIC開発
    • アトラス実験EMカロリメータの高速読み出し評価ボード
    • Belle II ZDLM
    • Belle II ARICH merger
    • SuperKEKB-TDC
    • TDC Tester
    • HBD trigger ASIC
    • MoGURA
    • Digital Pattern Generator
    • 汎用多チャンネルNIM論理回路モジュール
    • ガンマアイ検出器の多チャンネル化
    • COMET ECal small board
    • COTTRI (COMET trigger)
    • COMET Phase-I CDC用読み出しボードファームウェアの開発
    • LTARS2014
    • Cold readout electronics for a large size liquid argon TPC detector
    • SliT128A evaluation board
    • Active Pixel Sensor for process evaluation
    • ガスピクセルTPC開発(STRIPIX)
    • APVフロントエンドボード
    • ADC-SiTCPボード
    • 汎用ドリフトチェンバー評価用読み出し用フロントエンドボード
    • High rate MPPC readout evaluation
    • Belle-II Integration用EMC評価
    • シリコンストリップ検出器デジタル読み出し集積回路
    • シリコンストリップ読み出しアナログ回路
    • 16ch-1Gsps-Digitizer
    • MPPCを用いたproportinal scintillation mode Xenon TPCの多チャンネル読み出しシステム
    • アトラス実験TGC検出器用新型PSボードの開発
    • アトラス実験MDT検出器用メザニンカードの開発
    • 陽子検出器の製作
    • 250MHz FADC
    • LTARS2016_K01
      • スクリーンショット 2021-02-20 9.35.57.jpg スクリーンショット 2021-02-20 9.35.57.jpg
    • Belle CsI preamp
    • COMET ROESTI I/F Board
    • 高放射線環境対応技術の共有化
    • アトラス実験TGC検出器用新型Patch-Panel ASICの開発
    • アトラス実験TGC検出器用新型Patch-Panel ASIC用試験ボードの開発
    • LTARS2018_K06
    • GoSHIK
    • 半導体ピクセル検出器を用いた電子飛跡型コンプトンカメラ搭載用の読出しシステムの開発
    • カスタムMPPCの光子到来時刻計測システム
    • HBD用ASDボード製作
    • データストリーミング型HR-TDCの主基板の開発
    • Mogura-clk
    • 高耐放射線環境下で使用できるダイヤモンドを用いた未臨界モニター(SCOUT)
    • DOMINO(中性子モニター用ダイヤモンド検出器搭載ミニカード)
    • 高速応答検出器読み出し研究開発(FGATIベース)
    • TIAMAT(Time Interleaved ADC for Multi-ApplicaTion) 1Gsps ADC: 波形サンプリング用途
    • CIRASAME (連続読み出しDAQ用のCITIROCベースMPPC読み出し回路)
    • TCP-ADC ネットワーク転送機能付き8チャンネルADC集積回路
    • Asic for TOf Measurement (ATOM)
    • Adc for cdc of the BELle-II detector(ABEL)
    • Asic for Gas Amp Shaper discriminAtor(AGASA)
    • 薄型挟ピッチシリコンストリップ検出器で用いるASIC SNAP128のための性能評価基板の製作
    • SliT128D QA用プローブカード
    • β-NMR分光器・β-MRI手法のR&D
    • muon g-2/EDM実験用 Timing control board
    • AXEL BOARD (AxFEB) の 64ch 化
    • 40GbE Ethernet読出し
    • Readout electronics for LTARS2018_K06A ASIC
    • NetWavetizer-40
    • Asic for MPPC-base ARICH (TFxx)
  • Education
  • Workshop
  • F.A.Q.
  • For Members
  • Open-It Discord

〒305-0801 茨城県つくば市大穂 1 - 1 高エネルギー加速器研究機構 (KEK) 素粒子原子核研究所 先端計測開発棟
〒319-1195 茨城県那珂郡東海村白方 2 - 4 第3研究棟

  • サイトマップ
  • アクセシビリティ
  • お問い合わせ